新着情報

TKCのFinTechサービスのご案内

FinTechとは?

金融(finance)と技術(Technology)を掛け合わせて「FinTech」。情報技術(TI)を駆使し、金融業界における新たなサービスを生み出したり強化する動きのこと。

TKCのFinTechサービス始まる

画像をクリックするとPDFが開きます。

FinTechご案内パンフレット
FinTechご案内パンフレット

更に詳細な情報はTKCのHPをご覧ください。

マイナンバー制度について

はじめてますか マイナンバー対応

平成27年10月以降、国民一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。マイナンバーを付与された本人や企業(事業者)は情報の漏洩を防ぐために制度への対応を始めていただくことが必要です。なぜなら国内企業においてマイナンバー制度への対応が不要な企業はないからです。

マイナンバー制度とは何ですか

平成27年10月以降、お住まいの市町村から委託された機関により「通知カード」が簡易書留で送られてきます。番号は12桁、家族内で番号が連番になることは無く、性別や年齢、住所などを推測することはできません。この番号がマイナンバーです。
(国民一人一人と全ての企業にも「法人番号」付与)

何が便利になるのですか

国民年金保険料の免除や、児童扶養手当の支給、高額療養費の支給決定等において書類提出が省略できるようになります。

何が便利になるのですか

将来、利用範囲が拡大すると、企業からマイナンバーを含む情報が漏えいする危険性も高まることも考えられます。漏えい元企業に対する信頼は損なわれかねません。そのような事態を招かないため、特定個人情報の適正な取扱いを確保する必要があります。
(詳しくは国税庁HPまたは内閣官房HPで)

★基本事項
「通知カード」と「個人番号カード」の違い


所得金額
の合計額

材質等 顔写真

現在予定されている仕様
発行時期

通知
カード
なし
  • 自治体の全住民へ郵送
  • 氏名、住所、生年月日、性別 マイナンバーを記載
  • これだけでは本人確認できない
平成27年10月~

個人番号
カード
プラスチック あり
  • 市区町村への申請が必要
  • 表面に、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、裏面にマイナンバーを記載
  • これだけで本人確認できる
平成28年1月~

★「個人番号カード」発行されるまでの流れ(予定)

  1. 「通知カード」に同封される申請書に記入します。
  2. 顔写真を貼って、申請先へ郵送します。
  3. 後日、本人確認書類(運転免許証など)を持参して自治体窓口で発行してもらいます。手数料は無料です。

★従業員等からのマイナンバーの取得

企業は、給与所得の源泉徴収票の作成、株主への配当金の支払いに伴う支払調書の作成など、マイナンバーを利用する事務を行う必要がある場合、従業員・株主などにマイナンバーの提供を求めます。また、従業員や株主、地代家賃の支払先の個人だけでなく取引のある法人の法人番号も必要になる事も想定されます。今のうちから対策を確認しておきましょう。

 具体的に利用する事務の例
税  務
  • 従業員への給与、有識者への講演料、地主への地代の支払いに際して生じる法定調書の作成事務
  • 従業員及びその扶養親族を記載した扶養控除等申告書の提出
社会保険
  • 被保険者資格取得届の市区町村や健康保険組合への提出

社会保障・税番号制度概要の資料はこちらから

★マイナンバーの漏えいを未然に防ぐ罰則規定

マイナンバー法では、個人情報保護法よりも罰則の種類が多く、法定刑が重くなっています。具体的に民間事業者や個人も主体になりうる罰則は以下の表のとおりです。

主体 行為 法定刑
個人番号利用事務、個人番号関係事務などに従事する者や従事していた者 正当な理由なく、業務で取り扱う個人の秘密が記録された特定個人情報ファイルを提供 4年以下の懲役、または200万円以下の罰金(併科されることもある)
業務に関して知り得たマイナンバーを自己や第三者の不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用 3年以下の懲役、または150万円以下の罰金(併科されることもある)
主体の限定なし 人を欺き、暴行を加え、または脅迫することや財産の窃取、施設への侵入、不正アクセス行為などによりマイナンバーを取得 3年以下の懲役、または150万円以下の罰金
偽りその他不正の手段により通知カード又は個人番号カードの交付を受けること 6か月以下の懲役、または50万円以下の罰金
特定個人情報の取扱いに関して法令違反のあった者 特定個人情報保護委員会の命令に違反 2年以下の懲役、または50万円以下の罰金
特定個人情報保護委員会から報告や資料提出を求め、質問、立入検査を受けた者 虚偽の報告、虚偽の資料提出、答弁や検査の拒否、検査妨害など 1年以下の懲役、または50万円以下の罰金

※このほか、国外犯に関する罰則や、両罰規定も規定されています。

なお、個人情報保護法は改正が予定されており、「個人情報データベース等を取り扱う事務に従事する者又は従事していた者が、その業務に関して取り扱った個人情報データベース等を不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用する行為を処罰対象にする。」規定の新設が検討されています。

くわしくはこちら

大雪や地震で被害を受けた方、税金が軽減されます

近年は大雪や大地震など多くの災害が発生しています。

税法にはそうした皆さんの税金を軽減する措置が講じられています。

例えば・・・
大雪で車庫が壊れて落下し車がへこんでしまいました。この場合、税制上の措置はありますか?
大雪で車庫が壊れて落下し車がへこんでしまいました。
「災害減免」と「雑損控除」があります。どちらも所得税の軽減、控除です。

  • 「災害減免」により所得税が全額免除もしくは軽減されます。直接所得税の税額が免除・控除される、いわゆる「税額控除」制度です。
  • 「雑損控除」は「生命保険料控除」や「社会保険料控除」のように所得税を算出する前に所得から引かれる「所得控除」の一つです。

「災害減免」と「雑損控除」の違いは他にはどんなものがありますか?
「災害減免」は住宅や家財に損害を受けたときのみです。
「災害減免」は住宅や家財に損害を受けたときのみです。
「雑損控除」は、日常生活を営む上での住宅・家財・衣類・現金などが損害を受けた場合等に適用できます。
「災害減免」と「雑損控除」の計算方法を教えてください

 

 

「災害減免」

 所得金額の合計額軽減又は免除される所得税の額
500万円以下
所得税の額の全額
500万円超750万円以下所得税の額の2分の1
750万円超1000万円以下
所得税の額の4分の1

「雑損控除」

控除額は次のAとBの算式で計算した金額のうち、いずれか多い方です。

注:「災害関連支出」とは、災害により滅失した住宅・家財を除去するための費用等です。

注:「災害関連支出」とは、災害により滅失した住宅・家財を除去するための費用等です。

「災害減免」と「雑損控除」どちらにすればよいのか比較してほしいのですが
納税者の選択により「災害減免」か「雑損控除」のどちらか有利な方を選べます。

認定支援機関による補助金について

創業に対して国から補助金が出ます!創業促進補助金

創業補助金(創業促進補助金)とは

創業補助金(創業促進補助金)とは新たに会社を設立する、親の会社を引き継ぎ、新しい分野の事業に進出する(第二創業含む)など、その事業の内容が地域の活性化や「新たなビジネスモデル」として認められた場合に、その創業に必要な経費の一部が助成されます。

店舗借入費や設備費等に対して、最大200万円の補助(2/3)

要件
  • 事業の内容が、新しい技術やデザイン、サービス、商品などにより、顧客や市場に新たな価値を生み出すものであること
  • 認定支援機関と連携して、事業計画の策定から実行までの支援を受けること
  • 各都道府県の審査で認定されること
補助金や助成金は創業したり、投資したりする前に申請しないといけないものもあります。実行に移す前に、計画の段階でご相談ください。

税理士法人アイタックスワールドは「認定支援機関」として国からの認定を受けております。

認定支援機関に相談すると・・・・ ・保証料の減額や補助金申請などにより、資金調達しやすくなる ・事業計画を策定することで現状を把握し、対応策を明確化できる ・海外展開に伴う資金調達がしやすくなる
申し込むタイミング
創業補助金を取り扱っている、各都道府県の創業補助金事務局が募集を開始してから申し込みとなります。いつでも申し込めるわけではありません。事務局のホームページなどで募集を行っていることを確認し、募集期間の期限内に申し込みます。募集は年に数回行われますので、こまめにチェックしましょう。

独立行政法人 中小企業基盤整備機構

創業補助金(平成25年度補正予算:創業促進事業)の募集
公募期間  平成26年2月28日(金)~6月30日(月)

助成金と補助金の違い

 助成金補助金
支給元
国や地方自治体 国や地方自治体
支払時期
後払い
後払い
返済義務
なし
なし
受けるための条件
資格条件を満たせば受けられる
補助金を使う事業の必要性を
書類でアピールする必要あり
書類整備
なし
事業に使ったことを証明する
書類の整備が必要
会計検査院の検査
なし
あり
助成金の場合、受けるための資格要件を満たせば、ほぼ受けられます。補助金の場合、申し込んだ全部が受けられるとは限りません。補助金をもらえる会社の数には限りがあります。

ものづくり・商業・サービス補助金

ものづくり・商業・サービス補助金とは革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品開発・設備投資等を支援します。

試作品・新商品等に対して、1,000万円の補助(補助率:2/3等)

申し込むタイミング
公募期間 二次締切:平成26年5月14日(水)
詳しくは、全国中小企業団体中央会のホームページをご覧ください

「認定支援機関」である税理士法人アイタックスワールドが、
事業計画づくりをサポートします。

詳しい内容や、ご不明な点がありましたら
税理士法人アイタックスワールドまでご連絡ください 

アイタックスワールドの財務システムの特徴

「私達は社長の決断をサポートします」
アイタックスワールドの財務会計システムの特徴

  1. 「巡回監査を前提」としたシステム!
    毎月関与先企業様を巡回し、会計資料等の適正を確認し月次決算を行います。

  2. 「TKCデータセンター」で安心、安全、便利!
    企業またはTKC会員事務所からの伝送データの処理などのクラウドサービスを提供する拠点です。

  3. 「金融機関から信頼」されているシステム!
    当事務所の巡回監査・月次決算後のデータは改ざん不可能・記帳適時性証明書の発行などがポイントです。

  4. 「会計事務所のサポート」が手厚い!
    システムの導入・サポート、適正な決算・税務申告を支援、経営改善・資金繰り対策を支援いたします。

  5. 「365日変動損益計算書」がこのシステムの最大の特徴!
        入力内容が即座に反映されるため、いつでも簡単に業績を把握することができます。

  6. 「予算実績管理」を実現!
    全社の業績を迅速・正確に把握し、問題点を発見できるため、業績改善のための打ち手を早期に検討できます。

  7. 「消費税法改正への対応」が万全!
    TKC財務会計システムはレンタル制を採用しており、税法改正や機能強化等のレベルアップ料金を含んでいます。そのため、法制度改正の都度、買い替えは不要です。 

システムの共通点

仕訳辞書

 現金、預金出納帳

 IB、FBからの仕訳読込

 変動損益計算書

 資金繰り実績表

 電子帳簿    ほか

 予算登録

 会計日記帳

 TISCバックアップサービス

 TKCプログラムダウンロード

 リモートディスプレイサービス

システムの共通点

 

e21まいスター

201405_img02.jpg(24062 byte)

FX2

FX2

~ 特徴 ~

  • 部門別業績管理
  • 手形管理
  • 社長メニュー
  • 資金繰り計画表
  • PX(給与計算システム)
  • SX(販売管理システム)との連動

※給与、販売関係の仕訳が財務会計に連動します

FX4クラウド

FX4

~ 特徴 ~

  • 遠隔地入力・複数同時入力
  • 仕訳読込テンプレート設計機能
    ※エクセルで作成した表から仕訳として読み込むことが出来ます。
  • 部門グループ管理機能
  • プロジェクト管理機能
    ※事業年度に関わらず、プロジェクトの期間で管理出来ます

それぞれのタイプに特徴があります。監査担当者と打ち合わせをしながら、お客様にあったシステムへとカスタマイズしていきますので、ご不明な点は、ご相談ください。

小倉社労士事務所便り

当事務所の提携企業、小倉社労士事務所が毎月発行している情報誌です。社会保険・雇用保険・労災保険等の社会保障制度の事務代行・助成金の活用や就業規則・労働時間等の労務管理などについての最新情報が満載です。毎月更新していきますので是非ご覧下さい!

小倉社労士事務所
連絡先:〒360-0812
埼玉県熊谷市大原1-5-13
電話048-521-5261 FAX048-579-6989
E-mail misato-@ogura@mub.big.lobene.jp

平成28年1月号

小倉社労士事務所便り 平成28年1月号

平成28年2月号

小倉社労士事務所便り 平成28年2月号